こんにちは♪
今回は、外は「ザクザク」中は「しっとり」の、米粉のかぼちゃクッキーをご紹介します。
簡単に美味しく作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
米粉のかぼちゃクッキー 作業時間・材料
🕒作業時間 (生地を寝かせる時間・焼き時間を除いて)20分
材料 8個分
A 米粉…70g
A ベーキングパウダー…小さじ1/2
B かぼちゃ(種とワタをとったもの)…40g
B 生クリーム…35ml
B 砂糖…25g
B 塩…ひとつまみ
米粉のかぼちゃクッキー 作り方
- かぼちゃはレンジで加熱する。柔らかくなったら皮を取り除き、フォークでマッシュする。
- Aをスプーンで混ぜ合わせておく(ふるわなくてOKです)。
- ボウルにB(かぼちゃ、生クリーム、砂糖、塩)を入れ、泡立て器で1分間グルグル混ぜる。
- Aを加え、スプーンでざっくり混ぜる。写真のようにクランブル状になったらラップにあけ、ひとまとめに包んで冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
- オーブンを180℃に予熱する。8等分してボール状に丸め、フォークなどで真ん中を押して平らにする。今回は小さいキャップの底でプレスして、クッキー型(DAISO)付属の文字スタンプを押しました(^^)
- 180℃のオーブンで25分ほど焼く。つむぎ機種によって火の通り具合が異なるので、ご使用のオーブンに合わせて様子をみながら焼いてくださいね。
- 網の上で粗熱を取ったら出来あがり♪

モカ
味や食感はアレンジできる?
材料を調整すれば好みの味や食感にアレンジできるよ。
・砂糖は20~30gの間で加減してね。
・砂糖を20gに減らして塩を少し増やすと、塩クッキー風、
・かぼちゃを10g増やすとソフトクッキー、
・薄くのばして型抜きすると、ポリポリ食感のクラッカー風になるよ。
・砂糖は20~30gの間で加減してね。
・砂糖を20gに減らして塩を少し増やすと、塩クッキー風、
・かぼちゃを10g増やすとソフトクッキー、
・薄くのばして型抜きすると、ポリポリ食感のクラッカー風になるよ。

つむぎ
かぼちゃはシナモンとの相性もいいので、今度作るときはシナモンやナツメグも加えて、もう少し"秋スイーツ"っぽくしてみようと思います。チョコレートチップ入りにしても美味しそうですね。
かぼちゃやさつまいもは、米粉スイーツの生地をしっとりやわらかくしてくれる、グルテンフリースイーツ作りの強い味方! 手作りお菓子にどんどん取り入れて、小麦粉のお菓子のような繊細な食感を楽しんでみてくださいね。

つむぎ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!